30代ワーママいろあこです。
普段は資産形成を着々と進めておりますが、旅行は大好きで、むしろ旅行のためにお金を使いたい派です。
2023年3月にWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で日本が優勝してから、野球にどハマりしている我が息子達。
そして元々子ども時代に野球をやっていた夫。
2024年はドジャースの試合を観戦してみたいね!ということで、2月頃から計画を立ててゴールデンウィークにアメリカ旅行に行ってきました。
せっかくロサンゼルスに行くなら、ずっと行ってみたかったグランドキャニオンにも行ってみたい!ということで、飛行機やホテルなど全て個人で手配しました。
英語はさっぱり出来ない私ですが、Google翻訳を使えば、ホテルも飛行機も野球のチケットも簡単に予約出来ます。
今回は宿泊したホテルについてです。
我が家のように
「グランドキャニオン、モニュメントバレー、アンテロープキャニオンやホースシューベントに行く」
「ロサンゼルスでドジャース大谷翔平さんや山本由伸さんの応援に行く」
「カリフォルニアディズニーに行く」
「子連れでアメリカ旅行に行く」
などの方の参考になれば嬉しいです。
旅行日程は9泊11日で全てのホテルを個人手配
パッケージツアーだと泊まりたいホテルを選択できないことも多々あります。
個人手配だと泊まりたいホテルを予約できますし、キャンセル料が発生する前であれば費用をかけずに予約するホテルを変更することも簡単にできるのでオススメです。
私が今回予約した際に利用したサイトは
①ホテルズドットコム
②Marriott Bonvoy
③ホテルの公式HP
です。
基本的には①のホテルズドットコムで安くて条件の良いホテルを予約。
場面によって②Marriott Bonvoy ③ホテルの公式HPと使い分けました。
実際に宿泊したホテル
泊まったホテルは下記の通りです。
1泊目ドゥルーリー イン & スイーツ フェニックス エアポート/フェニックス ¥30,990
$191.36
ホテルズドットコムで予約。
旅の始まりはフェニックスから。
と言っても今回の旅行計画で初めて知った都市でした。
グランドキャニオン&モニュメントバレーも訪れたかったため、どのようなルートで行こうか検討した結果、ロサンゼルスやラスベガスから車で行くよりも、フェニックスからの方が運転時間が短く済みそうだったため、採用しました。
ZIPAIR成田ーサンフランシスコ便からさらにユナイテッド航空のサンフランシスコーフェニックス便へ乗り継ぎます。
フェニックス到着が21時と夜遅かったので、空港から近いホテルにしました。
行きの飛行機では長男が体調を崩し、アメリカに着いて早々に病院行きかと一時は焦りましたが、なんとか回復し、無事にホテルに到着できて安堵したのを覚えています。
部屋も広く、朝食が付いていてグッド。


2泊目 the view hotel/モニュメントバレー ¥54,677
$339.25
ホテルの公式HPから予約。
今回一番泊まりたかったホテルです!
モニュメントバレーのこともthe view hotelのこともよく知らなかったのですが、「グランドキャニオンに行きたいな〜」と色々検索していた中で、足を伸ばせば様々な絶景ポイントがあることを知り、その中でもモニュメントバレーとその景色の中に宿泊できるthe view hotelの魅力がピカイチに輝いており、是非とも泊まりたかったのです。
本当はフェニックス到着からもう少し他の都市を経由してゆっくりとした予定を組みたかったのですが、2泊目しか予約が取れず、アメリカ到着2日目にして、フェニックスからモニュメントバレーへの大移動となりました。
11時に出発して、途中、フラッグスタッフのIn-N-Out Burgerでハンバーガーを食べ(めちゃめちゃ美味しくて、この旅で2度行くことになる)、ウォルマートで水など買い出し。
ターゲットにも寄りましたが、ペットボトルウォーターを買うならウォルマートの方が断然お得でした。
そんなこんなで19:30頃ようやくthe view hotelに到着!
まだ日が沈んでおらず、ちょうど20時くらいにサンセットを見ることができ、感動でした。
ホテルのお部屋も可愛かったなあ。
みんなは疲れもあって朝遅くまでぐっすり寝ていましたが1人早起きしてサンライズも見ました。
日本人宿泊者が多く、日本語が聞こえてきます。
朝食付き。



3泊目YAVAPAI LODGE/グランドキャニオン ¥37,690
$240
ホテルズドットコムで予約。
今回2番目に泊まりたかったホテルです。
長年グランドキャニオンに行ってみたく、調べた結果、グランドキャニオンの中にあるホテルで料金もまあまあ高すぎないところがあるぞ、と。
モニュメントバレーを出発し、ホースシューベント、アンテロープキャニオンの見学後にグランドキャニオンに向かいました。

事前に調べた結果、この日はお昼ご飯を食べられそうな場所が少ない&時間もないと分かっていたので、ホテルでお湯を沸かしてご飯を温め、おにぎりを作っておいてそれを食べました。
アンテロープキャニオン見学が終了したのは16:30時くらい、18:30頃にヤバパイロッジに着きました。
サンセットを見たかったですが、公園内が広すぎでビューポイントまで遠い&駐車場スペースもいっぱいだったので、諦め、ピザとサラダをテイクアウトしてお部屋で食べました。
夜真っ暗になったところで部屋を出ると満天の星空が。
空気が澄んでいて気持ちの良いホテルでした。
お土産屋さんも可愛いグッズがたくさん!
4泊目 セドナ ヴィレッジ ロッジ/セドナ ¥27,510
$169.06
ホテルズドットコムで予約。
ヤバパイロッジチェックアウト後にいよいよグランドキャニオン見学。
本当はサンライズを見たかったですが、連日の疲れでみんなは早起き不可。
ビューポイントまでは車で行かないと行けないので、1人で行くのも寂しく、サンライズは諦めました。
グランドキャニオンの壮大さを目の当たりにした時の感動を家族4人で分かち合えたので、結果オーライ。
1時間半くらい見学してグランドキャニオンを後にしました。
広くてビューポイントもたくさんあるので、またゆっくりと滞在したい。昼過ぎに出発し、途中でスタバに寄りつつ、セドナへ向かいます。
この日の昼食はなんだったか写真もなく記憶も思い出せず。
16時頃セドナに着いて、セドナ ヴィレッジ ロッジにチェックイン。
アメリカ旅4日目にして初めて外食しました。
17時頃メキシコ料理。
ホテル受付の女性に教えてもらったセドナのサンセットポイントで夕日を眺めました。
人が多かった。
帰りにホールフーズで翌朝食べるため苺やトマト、飲み物を購入。
ホテルは広くて料金もお安くて過ごしやすかったです。



5泊目 SpringHill Suites Phoenix Downtown/フェニックス ¥42,077
$263.41
Marriott Bonvoyで予約。
チェックアウト後はベルロックを見学。
結構険しい道のりとはつゆ知らず、ワンピースで登ってしまった。
セドナからフェニックスへ移動。
旅が始まった場所へ戻ってきました。
フェニックスを起点にしたのは、実は、野球観戦のためでもありました。
夫「ドジャース戦を現地で観たい」と言い出し始まった旅だったので、ロサンゼルスのドジャースタジアムはマストだったのですが、フェニックスにはダイヤモンドバックスの本拠地である「チェイスフィールド」があるのです。
しかもなんとこのタイミングでドジャースVSダイヤモンドバックス戦が!!
チケットは取っていなかったので、ホテルにチェックインして急いで取得。
ホテルは綺麗だし、歩いていける距離にチェイスフィールドがあるしでとても便利でした。
お部屋もこの旅で一番綺麗でした。

6&7泊目 アラモ イン & スイーツ/アナハイム ¥42,989
ドル表示の履歴が残っておらず不明。
ホテルズドットコムで予約。
翌朝は朝からフェニックス→ロサンゼルスまで、サウスウエスト航空で移動です。
フェニックスで借りたレンタカーともここでおさらばし、ロサンゼルスの空港に着いた後、また新たに予約していたレンタカーを受け取りました。
ロサンゼルスからアナハイムに向かう途中、この旅で2度目のIn-N-Out Burgerでハンバーガーを食べ、その美味しさに大満足。
Whole Foods Marketでサラダやお寿司を買い出しして、夕飯はホテルのお部屋で食べました。
ディズニーに行くために歩ける距離のホテルにしました。
部屋は広めで、部屋でご飯も食べやすかったけど、たまたまなのか、コンセントがどれも接続が悪く、充電できない口が多くて困りました。
充電できる口もなんとかあったのでそれを交代で使う形で凌ぎましたが、旅行中は充電したいものが多いので、充電が出来ないって結構致命的。
ホテルからダウンタウンディズニーまで徒歩10分。
パークのエントランスまでだと30分という距離で、場所は便利。
行きも帰りも歩きでディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークで1日遊びました。
今までずっと1泊ずつホテルを移動していましたが、連泊できると荷造りの回数も減らせるし楽ですよね。

8&9泊目 ナイツ イン ダウンタウン ロサンゼルス/ロサンゼルス ¥64,193
$418.34
ホテルズドットコムで予約。
ディズニーで目一杯遊んだ翌日は、昼頃ゆっくりホテルを出発。
ロサンゼルスに戻ります。
途中ハリウッドに寄って、ドジャースクラブハウスでユニフォームや帽子などグッズを調達。
ドジャースタジアムより混んでなくて見やすいし、品揃えも豊富だったので、ドジャースグッズは観戦前にスタジアム以外のショップで購入がおすすめです。
今回のホテルもドジャースタジアムまで歩ける距離ということで選びましたが、徒歩だと30分くらいで、1日目は行きも帰りも歩きで頑張りましたが、2日目はUberを呼びました。
ロサンゼルスのホテルはどこも宿泊料金が高いし駐車場も料金がかかるところが多いんですよね。
スタジアム近くのホテルにすることでUberの料金もそんなにかからなかったし、レンタカーで行かなかったので駐車料金や渋滞にも巻き込まれなかったので、何を優先するかにもよります。
正直ホテルは異様な空気感があり、お部屋も汚くはないけど綺麗でもなく暗い。
子連れの場合は、もう少し綺麗なホテルでレンタカーで行くかUberを使う方がおすすめかもしれません。

ロサンゼルス2日目はサンタモニカでお土産購入。
Trader Joe’sが色々買えて便利でした。
またまたドジャースクラブハウスに寄りました。
ドジャースタジアム2戦目は、翌朝早朝フライトだったのもあり、7回くらいでUberを呼んだので、渋滞にハマることもなくスムーズに帰って来ました。
Uberに関しては夫が手配してくれたので、私はやり方が分かっていませんが夫よグッジョブ。
帰りの便はZIPAIRのロサンゼルスー成田便が埋まっていたので、ロサンゼルスーサンノゼまでサウスウエスト航空で移動してからサンノゼー成田便で帰国しました。
帰りのフライトは長かった。
9泊のホテル宿泊費合計は30万円
1泊平均33,000円。
レンタカーがありましたが、全て駐車場無料のホテルだったので、駐車料金もかからなくて便利でした。
ロサンゼルスでは大体50ドル〜60ドルくらいの駐車料金がかかるホテルが多い様です。
英語が分からなくても子連れでも個人手配で海外旅行できる!
旅行会社のツアーだと航空会社やホテルや旅行日程までもが全て決められてしまう場合があります。
私は英語は読めないし話せないですが、予約はパソコンやiPhoneでGoogle翻訳をすればドジャースの野球観戦チケットもアンテロープキャニオンのツアーもレンタカーも簡単に予約出来ました。
航空券やホテルに至っては、JAL、ANA、ZIPAIR、ホテルズドットコム、Booking.comなどを使えばそもそも日本語で予約出来ます。
今回我が家は国際線以外にも、アメリカ国内線を3回乗ったので、ユナイテッド航空とサウスウエスト航空の予約についてはGoogle翻訳。
モニュメントバレーのthe view hotelも公式HPからしか予約出来ない様子だったので(2024年2月現在)Google翻訳にお世話になり無事に予約しました。
ドジャースのチケットも公式サイトから購入&スタブハブで売買も行いました。
ドル高円安で1ドル=157円くらい、クレジットカードの決済詳細では1ドル=161円くらいでしたが、宿泊費が高くなりすぎないように泊まるホテルを厳選しました。
アメリカ旅行のご参考になれば嬉しいです!
ここまでお読みくださりありがとうございました。