ついていく?ついていかない?転勤族妻が思うことと働き方を変えたいと思うとき3選

未分類

こんにちは!30代ワーママいろあこです。

今回は、夫に引越しを伴う転勤があった場合、どうするつもりなのか、我が家の場合をお伝えします。

同じように転勤族の夫をもつママさんにはもちろん、転勤はないご家庭や専業主婦のママ、パパにも、こんな考えを持っているんだ、と参考になりますと幸いです。

夫は会社の辞令によって転勤の可能性がある

夫は転勤の可能性があります。

実際に新卒で入社し、地方都市へ配属され勤務。

数年後に東京へ転勤となり、私いろあこと出会い結婚に至ります。

転勤の可能性がある夫と結婚したことで、毎年、転勤はないのか異動の時期はそわそわしています。

結婚して10年、夫は都内で部署異動は何度かありましたが、現在のところ引越しを伴う転勤はありません。

私は新卒で入社した今の会社で、産休や育休を2回取り、時短勤務も経て、現在はフルタイムで勤務しています。

夫も私も関東出身なので、実家にも車で行き来できる環境で出産や子育てできる現在の状況がありがたいです。

資産形成においても、私が正社員で仕事を続けることができていることは大きな要素です。

もし転勤になったらついていくのか?ついていかないのか?

転勤族のため、自宅を購入することも、結婚当初はあまり考えていませんでしたが、

・子どもが2人生まれて、ある程度、家族構成が固まった

・コロナ禍をきっかけに働き方や生き方を考え直した

・転勤ありきで考えずにしたいことはする

そんな要素から、2021年に都内で新築戸建てを購入しました。

子ども2人も長男は今年小学3年生、次男は今年保育園の年長です。

もし今、夫が転勤になったとしても、必ずついていく訳ではなく、場所や期間の見通しによっては単身赴任してもらうことも考えられます。

ただ、我が家の子どもたちはお父さん大好き!

赤ちゃんの頃からは大きくなったとはいえ、まだ小さい子どもたちです。

お父さんと別々に暮らすよりは一緒がいいに決まってる。

私も、夫とは平日はすれ違い生活ですが、土日祝日は一緒に過ごしていますし、単身赴任となると夫婦や家族としての時間が減ることが寂しいです。

よって、もし夫が転勤になった場合は家族みんなでついていく可能性もまだまだ高いです。

子どもたちが中学生、高校生ともっと大きくなったときは、また考え方が変わるかもしれません。

夫としては、今のところ転職する気はなく、もし転勤辞令がでたら、給料は下がるけど転勤なしの地域限定社員に働き方を変更することも考えてはいるよう。

働き方を変えたいと思うとき3選

そんな訳で、ありがたいことに今のところ転勤なく妻である私も正社員で仕事を続けているのですが、小学生の母になってから、フルタイムで仕事し家事育児をするのが大変に感じています。

パートタイムや時短、はたまた専業主婦など、働き方を変えたいと思うとき3選をご紹介します。

時間が足りない(有休減るのが早い!)

小学生の宿題フォローや持ち物の対応、平日昼間に保護者会や保護者面談。

夏休み等の長期休みはお弁当作り。

2023年秋はインフルエンザの流行で学級閉鎖もありました。

小学生1人でも大変でした。

2人とも小学生になったら2倍になるかと思うと・・・。

平日の行事には有休をとってなるべく参加しますが、仕事の都合上どうしても参加できない時もあります。

子どもが体調不良になれば母である私が有休をとって、通院&看護。

有休が減るのが早いです。

あとは常に時間が足りなく、毎日「早くお風呂に入りなさい」「早くご飯食べなさい」「早く寝るよ!」と早く早く、と急かしている。

時間にゆとりがあっても言う自信はあるので子育てあるあるだとは思いますが。笑

子どもたちの就寝時間がどうしても21:30〜22:00頃になってしまい、理想としてはあと1時間早く寝かせてあげたいな。

専業主婦やパートなどのご家庭が羨ましく感じる

子ども2人が保育園児の時は、体調を崩すことも多く、大変な時も多かったです。

ただし保育園は働く親+子どもの環境なので、物理的にも精神的にもとても助けられていました。

「周りのご家庭も頑張っているし、自分たちも頑張ろう!」みたいな。

しかし長男が小学生になったことで、「両親とも働いている」というのが前提ではなくなりました。

もちろん両親とも働いているご家庭も多いとは思いますが、お母さんが専業主婦、またはパートでフルタイム勤務よりは時間的にゆとりがあるご家庭もあります。

人間って、どうしても誰かと比べることで、自分が今どういった状況なのか図ってしまう生き物だと思うんです。

時間にゆとりがあるご家庭の状況を近くに感じると、なんとなくモヤモヤ。

保育園だけのときには感じなかった感情です。

隣の芝生は青い、ですね。

ただし、各家庭ごとに事情は様々だし、逆に時間にゆとりがあるご家庭でも、本当はもっとバリバリ仕事がしたい・続けたかったけど、叶わなくて現在の状況ということもあるでしょう。

一昔前とは違うとはいえ、まだまだ子どもや配偶者のために生き方や働き方を変えざるを得ないのは女性側というご家庭は多いと思います。

とはいえ、現状では時間にゆとりのある(ように私からは見える)ご家庭は羨ましいです。

いつまで大変なのかよく分からない

学校からの帰宅時間が早かったり、もっと就寝時間を早めてあげたいと思っているのは子どもが小学生の間だけなのかもしれません。

子どもの体調不良で、親が仕事を休まないといけないのも小学生の間だけ?

学校や保育園から発熱等で連絡が来るのも今だけ?

中学校、高校と大きくなるにつれ、部活動や塾通いなどで、帰宅時間、就寝時間ともに遅くなりますよね。

病気のときも1人で病院に行って安静にできるのかな?

学校で病気になったら、中学でも高校でも親に連絡は来るとは思いますが。

でも子どもが思春期になるにつれ、今とは別の違った悩みが出てきそうな気がします。

子どもが大学生や社会人にでもなれば、ようやく自分のキャリアに没頭できるんですかね。

今、時間が足りなくて大変だなと感じている状況が、いつまで続くことなのかが分からないことがストレスなんだと思います。

結論:夫が転勤になったら考えるけど今はフルタイム勤務を頑張る!

「夫が転勤になったらどうしよう」と今から考えるのは取り越し苦労なので、まずは今の会社でフルタイム勤務を続けたいと思います。

実は、今日も次男が体調不良のため保育園をお休みし、有休をいただいて通院してきたところ。

快復に向かっておりテレビを見ている次男の横で、この記事を書いています。

急なお休みは職場の同僚に迷惑をかけるし、心苦しいのですが、どうしても体調不良は起こることなので、お休みをいただきます。

仕事を休んでもお給料をいただけるのは本当にありがたいことです。

フルタイム勤務をなるべく長く続け、早く資産を築き、教育資金や老後資金の心配がなくなったら、今よりも時間にゆとりのある働き方にしたいと思います。

何年後になるだろう?笑

同じ境遇で働く転勤族フルタイムママさんの参考になれば嬉しいです♪

転勤族でなくてもフルタイムのママさん、いつも本当にお疲れ様です。

専業主婦やパートタイムで働くママさん、フルタイム勤務より拘束されて働く時間が短いだけで、家族のために使う時間はむしろ長いと思うので、いつもお疲れ様です。

パパさん、家族のために長時間お仕事されている方も多いのでは?いつもお疲れ様です。

最後までお読みただきありがとうございました。